2021.02.23 | みんなでラントレ!! | |
2021.02.17 | 稽古再開について | |
2021.01.14 | 兵庫県緊急事態宣言発令による稽古について | |
2019.01.23 | 全日本柔道連盟「少年少女柔道普及振興基金」より表彰されました。 | |
![]() |
たくさんの子供たちが参加してくれました! 自粛期間中の自主トレでランニングを奨励していたこともあってか、 少々きつめのメニューもみんなしっかりこなせるようになってきました。 だけど、やっぱりみんなで走ると楽しいし、 モチベーションも上がって頑張れる!! またやりましょう! |
2021年2月15日、兵庫県柔道連盟より稽古中止の解除が通達されましたので、 2月17日(水)より段階的に稽古を再開しました。 【稽古日】 水・土(全体練習) → 時 間 18:30〜20:30 ※試合前等、変更する場合があります。 → 強化練習 月曜日 19:00〜21:00 ※強化練習参加には参加条件があります。 → 見学は自由です、稽古時間にお気軽にお越しください。 ※動きやすい服装(体操服・ジャージ)でお越しくださると、 そのまま練習開始約30分の補強運動が体験できます。 → 入門は随時受け付けています。 ※体験入門も行っています。 ※動きやすい服装(体操服・ジャージ)でお越しください。 練習開始約30分の補強運動を体験してみて下さい。 迷っている方、興味のある方は、ぜひ体験入門をご利用ください。 → 入会金 1000円 月謝 3000円 ※保険料、試合参加費等は別途徴収いたします。。 |
![]() |
2021年1月14日兵庫県緊急事態宣言発令により、 兵庫県柔道連盟から2月14日の兵庫グランプリ少年大会中止の通達と、 緊急事態宣言中の稽古の休止の要請もありました。 大会に向けて頑張っている子供たちを思うと、痛恨の極みではありますが、 緊急事態宣言期間中(2月7日まで)の稽古の休止を決めました。 どうかご理解の程、よろしくお願いいたします。 休止期間中は、先日立てた目標に則り、各自自主トレをしてください。 こちらからも時々、トレーニングや1人でできる練習など動画配信や情報の 提供をしていきたいと思います。稽古中止の要請がありました。 従いまして、「チビ柔」「少年柔道」の稽古を2月7日まで中止いたします。 |
![]() |
全日本柔道連盟「少年少女柔道普及振興基金」 (通称・白石基金)より表彰していただきました。 少年少女柔道の普及・振興に努め、 小学生及び父兄等への柔道MINDの啓発に取り組み、 柔道を通じ地域と密接な交流を図る活動に積極的に貢献している などの取り組みを評価していただいたそうです。 このような名誉ある賞をいただけたことを励みに、 今後も底辺を担う少年柔道の発展に尽力していきたいと思います。 ありがとうございました。 ー 感謝 ー |
![]() |
〒675-1104
兵庫県加古郡稲美町野寺36-3
TEL.079-496-6006
FAX.079-496-6006