本文へスキップ

稲美町のまえはま接骨院です。

自己紹介clinic guide

前浜忠成

院長写真

院長の前浜忠成(まえはまただしげ)です!
高校を卒業して以来、大阪・金沢・神戸と故郷にどっしり、腰をすえることはなかったのですが、
平成19年10月2日より、故郷 稲美町に念願の「まえはま接骨院」を開院することになりました。

・平成5年3月北信越柔整専門学校卒業
・平成7年6月〜19年6月 新長田にて開院
・平成19年10月 〜 現在に至る
少年柔道 稲美創武館 師範(講道館柔道六段)
・「自立型人間育成」原田メソッド講師

「稲美創武館 師範」僕のもう一つの顔です。
現在 講道館柔道六段、実家のある野谷で父が設立した少年柔道「稲美創武館」で子供たちに柔道を教えています。
指導理念の一つである、『なりたい自分になる・自分で未来を切り拓く℃ゥ立型人間の育成』をモットーに、平成17年には教え子の中学生が全国優勝! 平成19年には6年生が兵庫県代表として全国大会出場! 平成21年には近畿大会(126チーム参加の団体戦)で見事に準優勝し、団体では初の全国体会出場を決めました。また、日整全国少年柔道大会では息子が兵庫県チームの一員として副将で出場し、チームの全国制覇に貢献、優秀選手賞を受賞しました。
生徒も徐々に増え、現在30数名の子供たちが通っています。

嫁(ひろみ)も柔道整復師の資格を持っていて、夫婦で力を合わせて頑張っています。

前浜ひろみ

ひろみ

【前浜 ひろみ まえはまひろみ】
・平成6年3月 北信越柔整専門学校卒業
・平成7年6月〜16年1月 新長田にてともに開院
・平成16年2月〜26年3月
  播磨町にて「まえはま接骨院」開院
・平成26年4月より稲美院と合併
・講道館柔道 五段
・少年柔道 稲美創武館 師範

ちょっと一言
 『高校生の息子を持つアラフォー主婦です。
  家事や子育ての悩みやグチ・・・
   なんでも聞きます。
  女性ならではの感性をいかし、
   きめ細やかな施術をいたします。
  女性の方も安心して、お越しください。』

息子

息子(忠大)現在、大学4回生。日本大学でお世話になっています。
全国制覇*レ指して柔道を頑張っています。
礼儀正しく、優しい子に育ってほしいと願っています。
親ばかですが、とてもいい子です!